- 家族みんなで英語に触れる機会を増やしたい
- 英語の話し相手が欲しい
- お金をかけずに英語を学びたい
英語を身につけたいと思っていても、時間が取れなかったりお金がかかったりで頭を悩ますことはありませんか?
そんなあなたにAlexa(アレクサ)を使っておうちで英語を勉強する方法を紹介します。
Alexaを使うとまるで留学生がホームステイしているかのように、日々の生活のなかで英語をつかう機会が増えます。
リスニングとスピーキングの両方が鍛えられるので、ぜひ試してみましょう!
日本語と英語が使える|マルチリンガルモードとは
Alexaで英語を学ぶ一番おすすめの方法はマルチリンガルモードを使うことです。
マルチリンガルモードとは、日本語で話しかけたときは日本語で、英語で話しかけると英語で返事をする機能です。
言語 | 話しかけるフレーズ | 返事 |
---|---|---|
日本語 | アレクサ、今日の天気は? | 今日の新宿区の天気は… |
英語 | Alexa, what’s the weather? | Right now in 新宿区… |
マルチリンガルモードを使うとリスニングとスピーキングの両方がトレーニングできます。
Alexaが話すときはネイティブの声や発音を聞くのでリスニング力が鍛えられ、こちらが話すときは発音が悪いとうまく認識してくれないのでスピーキング力が鍛えられます。
マルチリンガルモードの設定方法
マルチリンガルモードを使うための設定方法を説明します。
マルチリンガルモードはデバイスごとに設定可能で、3種類の方法がありますが、どの端末でも使える2種類をご紹介します。
- Alexaに話しかけて設定する
- スマートフォンのAlexaアプリで設定する
- 画面付きデバイスの画面操作で設定する
Alexaに話しかけて設定する
「日本語と英語で話して」と話しかけるとマルチリンガルモードが有効になります。





スマートフォンのAlexaアプリで設定する
- アプリを起動し、下メニューのデバイスを押し、すべてのデバイスを開く(1,2)
- すべてのデバイスで、設定するデバイスを選択する(3)
- 選択したデバイスで、設定(歯車)を開く(4)
- デバイスの設定で、言語を選択する(5)
- 言語の設定で、下にスクロールして「日本語/English」を選択する(6)
英語でアレクサと話そう!
マルチリンガルモードを有効にすると、日々の生活の中で英語をたくさん使えるようになります。
例えば下記のように、普段Alexaに話しかける内容が英語で使えます。
利用シーン | フレーズ |
---|---|
朝のあいさつをする | Alexa, good morning |
天気を聞く | Alexa, what’s the weather |
タイマーをセットする | Alexa, set a timer for 3 minutes |
音楽をかける | Alexa, play music |
簡単な会話から少しずつ英語に慣れていくのがおすすめです。
マルチリンガルモードのメリットとデメリット
- 発音がうまくできているかが分かる
- 話しかけた内容や返事をあとから確認できる
うまく発音しないとAlexaが認識しないため、客観的に自分の発音が正しいかを確認できます。
Alexaを使うと音声履歴にデータが残るため、発音を自分で確認したり、聞き逃したフレーズをあとから確認できるのも便利です。
- ゼロから英語を学びたい人にはハードルが高い
- スキルの応答は日本語の返事になる
文法が少し正しくなくても認識してくれますが、単語やイディオムがわからないとAlexaを使うことが難しいです。
普段使っているスキルを「Alexa, open (スキル名)」のように英語で話しかけても、日本語での返事になります(一部のマルチリンガルモード対応のものを除く)。
これらの解決案は下で紹介します。
↑ 目次に戻るAmazon Echoを使ったおすすめの英語の学習法
マルチリンガルモードの他にも、Alexaで英語を学ぶとっておきの方法があるので紹介します。
単語を確認する
Echo Showなどの画面付きデバイスでは、Alexaの返事を字幕表示することができます。英語での返事も字幕が表示されるので、聞き取れなかったり知らない単語が出てきてもサポートできます。
- 画面の上部を下に引っ張って「設定」を開く
- 「ユーザー補助」を選択
- 「Alexa字幕サポート」をONにする
他にもスペルを教えてくれたり、日本語から英語に翻訳するということも対応しています。
できること | フレーズ |
---|---|
スペルを確認する | 「Alexa, how do I spell (単語)」 |
日本語から英語を調べる | 「アレクサ、(単語)は英語で何?」 |
英語のスキルを使う
英語の勉強用スキルを利用するのもおすすめです。
英検5級レベルの単語や構文を学べる トゥデイズイングリッシュや、子ども向け 子供英語のなどがあります。
もっと知りたい方はスキル検索ページから探してみましょう。
洋書や洋画を聞く
Alexaでは Audibleを利用できるので、好きな洋書を聴くという使い方もおすすめです。
画面付きデバイスの場合は、 Prime VideoやYouTubeで洋画を見るのも勉強になります。

定型アクションを活用する
定型アクションの起動フレーズも英語にすることができます。
日々のルーティンの呼び出しも英語にして習慣化するのもおすすめです。
海外仕様にする
本格的に英語を身につけたい人におすすめなのが、Alexaの設定を英語にすることです。
日本語や日本のスキルが使えなくなりますが、完全に英語仕様になるのでかなり英語が鍛えられます。
Alexa自体も海外の方が普及しており、面白いスキルも多いので試してみるのもよいでしょう。
- 海外仕様にするにはその国のAmazonアカウントを用意し、Alexaアプリでログインすると使えるようになります。
- 例えば、アメリカ仕様にするにはamazon.comのアカウントが必要です。
Alexa(アレクサ)で英語を勉強する方法まとめ
Alexaのマルチリンガルモードを使うと日本語と英語が話せるようになり、おうちで英語を学ぶことができます。
ひとりでも家族みんなでも、日々の生活の中で自然に使えて効果的に勉強することができます。
- 単語の確認する
- 英語スキルを活用する
- 洋書や洋画で勉強する
- 定型アクションを活用する
- 海外仕様で利用する
他にもAlexaには英語学習をサポートする機能がたくさんあります。あなたに合った方法を見つけて組み合わせるのもおすすめです。
英会話教室に通ったり高価な教材を買う前に、ぜひAlexaで英語を学んでみましょう!
この他にもAlexaには便利な機能や使い方がたくさんあります。【最新】Alexaの使い方・できること総まとめもあわせてご覧ください。
【2025年最新】アレクサの便利な使い方・できること総まとめ(41個)
【保存版】Alexaで叶える未来の暮らし。2024年最新の41機能を完全網羅!基本テクニックから上級者向け裏技まで、あなたの毎日をもっと便利に、楽しく。
