【超初心者向け】アレクサスキルとは?使い方や注意点を分かりやすく解説

当サイトのリンクには広告がふくまれています。
【超初心者向け】アレクサスキルとは?使い方や注意点を分かりやすく解説

アレクサでできることをご存知ですか?

アレクサでできること
  • タイマーやリマインダーをセットする
  • やることリストや買い物リストにメモする
  • 雑談したり質問する
  • 音楽をかける

アレクサを活用すると上記のような様々なことが話しかけるだけでできるようになり、日々の生活が便利で豊かになります。

その中でも特に便利な機能がAlexa(アレクサ)スキルです。

Alexaスキルとは、スマートフォンのアプリと同じで後から自由に追加できる機能で、スキルを活用するとより便利な生活を送ることができます。

Alexaスキルでできることの例
  • ラジオを聴く
  • ニュースを見る
  • ゴミ出しリマインダーで出し忘れを防ぐ
  • 手を使わずに料理のレシピを見る

2025/06時点で3500個以上のスキルがスキルストアで公開されています。

今後もスキル開発者によって、機能が追加されたり新しいスキルがリリースされ、出来ることも増えてきます。

この記事では、Alexaスキルとは何かというところから、スキルの使い方や探し方、利用時の注意点までわかりやすく説明します。

あなたにぴったりのスキルを見つけて、日々の生活をもっと快適にしていきましょう。

この記事を書いた人
tekuto

スマートスピーカーマニア

tekuto
  • ・音声生活歴5年、音声デバイス15台
  • ・趣味でゴミ出し太郎シンプル時計など12個のAlexaスキルを開発
  • ・スローガンは「音声でちょっと心地よく」
スポンサーリンク

Alexa(アレクサ)スキルとは?

Alexaスキルとは、Amazonが提供する音声アシスタント「Alexa」に対して、様々な機能を追加することができるアプリのことです。

Alexaスキルの概要

スマートフォンアプリをインストールして使うのと同じで、iOSアプリやAndroidアプリと呼ばれるものが、Alexaの場合はAlexaスキルと呼びます。

Alexaスキルを利用することで、音楽の再生や天気予報の確認、家電の操作など、様々なことが音声で簡単に行えるようになります。

  • 公式サイトなどにあるAlexaアプリという言葉は、スマートフォンのAlexaアプリのことを指します。
  • Alexaスキルとは別のものを意味します。

Alexaスキルの種類

分類種類
機能・ビデオスキル
・ニューススキル
・スマートホームスキル
・カスタムスキル
料金・無料スキル
・課金スキル

Alexaスキルは4つの機能と2つの料金体系で分けられます。

機能ベースで見ると、下記の4種類がありその多くはカスタムスキルです。

  • 動画を再生するビデオスキル(例:YouTube、Netflix)
  • 最新の情報を短く伝えるニューススキル(例:NHKニュース、朝日新聞)
  • 照明やエアコンなどの電気機器を操作するスマートホームスキル(例:スイッチボット、Philips Hue)
  • それ以外の自由に作れるカスタムスキル(例: ゴミ出し太郎 瞑想の時間

料金体系で見ると、無料で使える無料スキルとお金を払って使う有料スキルの2種類があります。

日本では体感では90%以上が無料スキルで、有料スキルに関しても課金するとできることや機能が増えるなどで、基本無料のスキルが大半を占めています。

tekuto
tekuto
有料スキルで支払いが発生する場合は、必ずガイドラインに則った購入確認がはいるよ。知らない間に課金されることはないので安心してね!

有料スキルは、スキルの説明ページでスキル課金ありと記載があります。

Alexaスキルの対応デバイス

音声で操作できるスキルは、 Echo Dotのようなサウンドデバイスなど数多くのデバイスで利用可能です。

タッチ操作や動画をみたりする高機能なスキルは、 Echo Show 10のようなディスプレイデバイスが必要になります。

最近では、車で利用したり家電連携して利用するスキルも増えてきています。

MEMO

Amazon EchoやFire TVなどの公式端末だけでなく、他メーカのAlexa搭載デバイスでも利用できます。

Alexaスキルのカテゴリと数

日本のスキル数を、Alexaのスキルストアの検索ページで集計してみました。(2021年10月)

カテゴリ
ゲーム・トリビア1040
スマートホーム395
ライフスタイル341
教育・レファレンス305
仕事効率化289
子供向け272
音楽・オーディオ267
ニュース261
ホームサービス230
ヘルス・フィットネス165
ユーティリティ155
ビジネス・ファイナンス122
フード・ドリンク101
地域94
旅行・交通86
ソーシャル72
ノベルティ・ユーモア64
スポーツ62
天気52
コミュニケーション48
映画・TV32
ショッピング14
コネクテッドカー8

ゲームから教育、便利系スキルまで数多くのスキルがあり、23種類のカテゴリで多くのスキルが公開されています。

豆知識

アメリカのスキルの数は、日本の20倍以上あるよ。日本も今後の成長に期待です。

↑ 目次に戻る

Alexaスキルの使い方

Alexaスキルの探し方や、導入方法(有効化)、基本的なスキルの使い方について解説します。

スキルストアでの探し方

Alexaスキルは下記のスキルストアで探すことができます。

スマートフォンのAlexaアプリ ▲ スマートフォンのAlexaアプリ

Amazonのスキルストア ▲ Amazonのスキルストア

カテゴリやおすすめのスキルから探したり、キーワードを入力して検索することも可能です。

Alexaスキルの導入・有効化

スキルを使うためにはスキルを有効化する必要があります。

有効化とはスマートフォンアプリでいうダウンロードやインストールと同じ意味です。

スキルはスマートフォンアプリと違いダウンロードが不要です。端末の容量などを気にする必要はなく、スキルのアップデートも不要で常に最新版が利用できます。

同じAmazonアカウントでログインすれば、複数デバイスでもスキル情報は共有されます。

端末ごとにインストールする必要はなく、新しいEchoデバイスを買ったときもログインするだけですぐ使える状態になるので便利です。

スキルの情報はサーバーに保存されるためデバイスでの管理は不要です

有効化するには、スマートフォンのAlexaアプリのスキル一覧やAmazonのスキルストアから有効化することができます。

Alexaアプリでスキルを有効化する手順
  1. スマートフォンでアレクサアプリを起動
  2. アプリ画面の下部の「その他」ボタンをタップ
  3. メニュー画面から「スキル・ゲーム」を選択
  4. 利用したいスキルを選択
  5. スキルの詳細画面が表示されるので「開始」ボタンをタップ

スキルの呼び出し名が分かかれば、直接話しかけて有効化することもできます。

アレクサ、NHKニュースを有効化して

Alexaスキルの起動方法

一般的な起動方法

スキルを起動するには、「呼び出し名」をつけて話しかけます。

アレクサ、ディズニー絵本を開いて

スキルでは、ディズニー絵本が呼び出し名です。

それぞれのスキルの呼び出し名は、スキルの詳細ページで確認しましょう。

ディズニー絵本スキル画面1

ディズニー絵本スキル画面2

呼び出し方の例
  • アレクサ、「ディズニー絵本」を開いて
  • アレクサ、「ディズニー絵本」を起動して
  • アレクサ、「ディズニー絵本」で教えて

呼び出し名の後ろは柔軟に対応しています。言いやすい言葉で話しかけて大丈夫!

スマートホームスキル

一部のスキル(スマートホームスキル)では、呼び出し名を省略できます。

定型アクションを利用すると、呼び出し名を変更できたり指定の時間に自動で起動することもできます。

Alexaスキルでできることを確認する

スキルを有効化した後に、使い方(話しかけ方)やスキルでできることが分からないということがありますよね。

そのような時は、スキル詳細を確認するか、ヘルプと話しかけると解決できます。

アレクサ、ディズニー絵本でヘルプ

スキルを起動した後に「ヘルプ」と言うか、呼び出し名+ヘルプと言っても大丈夫です。

補足
  • どのスキルでもヘルプを確認できます(ストア公開時の審査で必ずチェックされる)

Alexaスキルをカスタマイズする

求めているものがスキルストアにない場合は、自分でスキルを作ることもできます。

Alexa Blueprints(ブループリント)を使うと、プログラミングや難しい知識は不要で、入力手順に従って操作していくだけで、誰でも簡単に自分だけのスキルを作ることができます。

こんなことができる
  • 質問と答えを入力すると答えてくれるQ&Aスキル
  • 誕生日のお祝いメッセージを収録して再生できるスキル
  • パラパラめくって勉強する単語カードのような勉強スキル

複雑なスキルは作れませんが型に従ったスキルであれば、よりオリジナリティの高い自分だけのスキルを簡単に作ることができます。

誰でも簡単!5分で出来る!ブループリントでスキルを作る方法を解説しているので合わせてご覧ください。

voice-lifestyle.com

【誰でも簡単】ブループリントで自作のAlexaスキルを作ってみよう

「Alexaでこんなことができたら」を叶えよう!ブループリントで作る11種類のオリジナルスキルを徹底紹介。プログラミング不要で誰でも簡単、作成手順からコツまで解説。さぁ、あなたもスキルクリエイターに!

【誰でも簡単】ブループリントで自作のAlexaスキルを作ってみよう
↑ 目次に戻る

Alexaスキルの基本・使い方まとめ

Alexaのスキルはスマートフォンのアプリのように、自分であとから自由に追加できる便利な機能です。

お金もかけずにできることも広がるので、アレクサ生活の中で使わない手はありません。

で探したり、3700個のスキルから厳選したおすすめのAlexaスキルの記事もあわせてご覧ください。

voice-lifestyle.com

【2025年】Alexaスキルおすすめ25個!スキル開発者が厳選

【保存版】2025年Alexaスキル完全ガイド!スキル開発者が本気で選んだベスト25を徹底紹介。定番から最新トレンドまで、あなたのスマートライフを変える必見スキルが勢揃い。

【2025年】Alexaスキルおすすめ25個!スキル開発者が厳選

スキルの使い方も簡単なので、どんどん活用してより快適で便利な生活を送りましょう!

アレクサについてもっと知りたい方は初めてのAmazon Echoの本やアレクサでできることまとめの記事もぜひチェックしてみてください。

voice-lifestyle.com

【2025年最新】アレクサの便利な使い方・できること総まとめ(41個)

【保存版】Alexaで叶える未来の暮らし。2024年最新の41機能を完全網羅!基本テクニックから上級者向け裏技まで、あなたの毎日をもっと便利に、楽しく。

【2025年最新】アレクサの便利な使い方・できること総まとめ(41個)
スポンサーリンク