【保存版】SwitchBotハブ2×アレクサの設定と使い方完全ガイド

当サイトのリンクには広告がふくまれています。
【保存版】SwitchBotハブ2×アレクサの設定と使い方完全ガイド

スマートホームを始めたいけれど、どこから手をつければいいのか迷っていませんか?

実は、スマートリモコンのSwitchBotハブ2とアレクサを組み合わせるだけで、テレビやエアコンなどの家電を音声操作できるんです。

多くの方が「設定が難しそう」「うまく連携できるか不安」という悩みを抱えていますが、実際の設定は想像以上に簡単。

スマートホーム初心者の方でも10分程度で設定が可能です。

本記事では、SwitchBotハブ2の基本的な機能から、アレクサとの連携設定、実践的な活用方法まで分かりやすく解説します。

特別な工事は一切不要で、テレビやエアコンなどの今お使いの家電をそのまま活用できるのが特徴です。

さらに、湿度や温度の変化に合わせて家電を操作できたりして、自動化やカスタマイズの幅も広がります。

ぜひSwitchBotとアレクサを活用して便利で快適な生活を始めましょう!

この記事を書いた人
tekuto

スマートスピーカーマニア

tekuto
  • ・音声生活歴5年、音声デバイス15台
  • ・趣味でゴミ出し太郎シンプル時計など12個のAlexaスキルを開発
  • ・スローガンは「音声でちょっと心地よく」
スポンサーリンク

SwitchBotハブ2とは?基本機能と特徴

SwitchBot社のスマートリモコンで最上位モデルの SwitchBotハブ2を紹介します。

SwitchBotハブ2の主な機能と特徴

SwitchBotハブ2は、お家のリモコンをこれ1台にまとめ、家電を簡単に操作できるようにするスマートリモコンです。

SwitchBotハブ2を使うと、動画のようにスマホやスマートスピーカーで家電を操作したり、他のSwitchBot製品を自動化したりすることができます。

1台4役で多くのことができるため、スマートホーム化の第一歩としておすすめのデバイスです。

SwitchBotハブ2の4つの機能
  • スマートリモコン
  • スマートボタン
  • スマート温湿度計
  • スマートホームハブ

スマートリモコン

普段お使いのリモコンの代わりとして、テレビやエアコンをスマホやアレクサで操作できます。

SwitchBotハブ2にリモコンの設定をするときは、型番入力で簡単に登録でき、見つからない場合もボタンを押して学習させれるので安心です。

「リモコンが見つからない」「リモコンの電池が切れた」のような悩みもなくなり、自動化でより快適な生活を送れるようになります。

スマートボタン

SwitchBotハブ2のディスプレイには、ONとOFFの2種類のボタンが付いています。

ONとOFFのそれぞれのボタンに、シーンと呼ばれる複数のスマートホームデバイスを一括で操作する機能を設定できます。

シーン機能の使用例
  • 外出用に照明やエアコンなどの家中の家電を消す
  • 朝起きた時に電気をつけてカーテンを開ける

スマート温湿度計

SwitchBotのアプリで温度・湿度・照度を確認できる

部屋の温度や湿度や照度を計測でき、計測値をもとにアラート通知したり他の家電を操作することも可能です。

温度精度は±0.2℃、湿度精度も±2%RHと精度も高く安心して使えます。

スマートホームハブ

他のSwitchBot製品を司令塔として一元管理し、遠隔操作やスマホやApple Watchなどの他デバイスで操作できるようにしたり、音声操作のための連携を行います。

tekuto
tekuto
SwitchBotカーテンやロックを遠隔操作や音声操作するにはSwitchBotハブが必要なので注意してね!

従来のSwitchBotハブミニとの違い

SwitchBotハブシリーズは4種類が販売中で、SwitchBotハブ2は多機能でコスパの良いモデルです。

ハブミニとは違い、ハブ2にはディスプレイやボタンがついており、赤外線の範囲やセンサーもパワーアップしています。

SwitchBot スマートリモコン ハブ2 赤外線家電を管理 スマートホーム Alexa スイッチボット 学習リモコン 温湿度計機能付き 光センサー付き リモートボタン スケジュール シーンで家電一括操作 遠隔操作 節電·省エネ Google Home IFTTT Siri SmartThingsに対応 Hub2
SwitchBotハブ2
【熱中症対策】SwitchBot スマートリモコン ハブミニ(Matter対応) Alexa - スイッチボット 簡単セットアップに対応 Hub Mini マター対応 スマートホーム 学習リモコン 赤外線家電を管理 節電·省エネ Echo Google Home Siri IFTTT SmartThings対応
SwitchBotハブミニ(Matter対応)
【熱中症対策】SwitchBot スマートリモコン ハブミニ Alexa スイッチボットHub Mini スマートホーム 学習リモコン 赤外線家電を管理 スケジュール 遠隔操作 節電·省エネ Google Home IFTTT Siri SmartThingsに対応 (ホワイト)
SwitchBotハブミニ
【熱中症対策】SwitchBot スマートリモコン ハブ3 赤外線家電を管理 Alexa - 2.4インチモニター付き スイッチボット 学習リモコン 温湿度計機能付き 光センサー付き リモートボタン スケジュール シーンで家電一括操作 遠隔操作 節電·省エネ Google Home IFTTT Siri SmartThingsに対応 Hub3
SwitchBotハブ3
特徴リモコン・ハブ・ボタン・温湿度計の1台4役の多機能モデルMatter対応のスマートリモコン。ハブミニの上位互換。シンプルで安価なスマートリモコン最新モデル。対応デバイス大幅拡張
定価8,980円5,980円5,480円16,980円
本体サイズ80x70x23mm65x65x20mm65x65x20mm12.6x9.4x3.8cm
重さ63g42g42g190g
ホワイトホワイトホワイト/ブラックブラック
遠隔操作
スケジュール設定
Matter対応×
温度センサー※電源ケーブル(別売)が必要×
湿度センサー※電源ケーブル(別売)が必要×
照度センサー××
スマートボタン2つ××4つ
スマートアラート××
充電ケーブルUSB Type-CUSB Type-CMicro USBUSB Type-C
選び方のポイント
  • 温湿度管理や多くの家電を操作したい → ハブ2
  • 温湿度はいらないがApple製品でも操作したい → ハブミニ(Matter対応)
  • できるだけ安い方が良い → ハブミニ

アレクサ連携のメリット

SwitchBotハブ2をアレクサと連携すると、以下のような便利な操作が使えるようになります。

  1. シームレスな音声操作
  • 「アレクサ、エアコンをつけて」
  • 「アレクサ、テレビの音量を下げて」
  • 「アレクサ、カーテンを開けて」
  1. 生活シーンの自動化
  • 帰宅時の一括操作(エアコン・照明のオン)
  • 就寝時の一括操作(家電のオフ・カーテンを閉める)
  • 温度に応じたエアコンの自動制御
  1. スケジュール設定
  • 朝の自動開閉(カーテン・エアコン)
  • タイマーによる家電制御
  • 定期的な温度チェックと制御
tekuto
tekuto
下のショート動画のようなスマート生活が簡単に実現できるよ!
↑ 目次に戻る

SwitchBotハブ2の設定

SwitchBotハブ2の初期設定や家電との連携は慣れない方でも10分ほどで完了します。

SwitchBotの初期設定の手順

1. SwitchBotアプリのインストール

  • App StoreまたはGoogle Playで「SwitchBot」を検索
  • 無料アプリをダウンロード
  • アカウントを作成

2. ハブシリーズの設定

  • ハブシリーズを電源に接続
  • アプリの「+」ボタンから「デバイスの追加」→ ゲートウェイのハブ2を選択
  • 画面の指示に従ってWi-Fiに接続(※必ず2.4GHzのWi-Fiに接続してください)

SwitchBotハブ2とリモコンを連携する

ハブ2と家電のリモコンを連携させます。

  • スマホのSwitchBotアプリでハブ2を選択 → 赤外線リモコンの+ボタンで追加
  • 家電のカテゴリーを選択(エアコン、テレビなど)

1. リモコンの手動学習

  • 「リモコンの手動学習」を選択しメーカーや型番を選択する

2. リモコンのボタン学習

1のリモコンの手動学習でメーカがなかったりうまく動かなかった場合は、ボタン学習を使います。

リモコンのボタン学習では、実際のリモコンを操作して発せられた赤外線データをコピーして記録します。

SwitchBotハブ2ボタン学習

リモコンのボタン学習のコツ
  • ハブ2と実物のリモコンの距離は5-10cm程度に
  • 信号受信部を向かい合わせに
  • 複数回テストして確実に動作することを確認

SwitchBotハブ2のボタンの設定

ハブ2本体の物理ボタンをカスタマイズできます。

  1. スマホのSwitchBotアプリでハブ2の設定画面を開く
  2. タッチボタンのon/offボタンを選択
  3. 実行したいシーンを選択して保存する

「操作時のバックライト」はディスプレイの表示状態を連動させるかを設定できます。

他のSwitchBotデバイスとの連携

ハブ2は他のSwitchBot製品との連携でさらに便利になります。

他SwitchBotデバイスとの連携メリット
  • 一括制御が可能に
  • 温度連動の自動制御
  • 外出先からの遠隔操作や音声操作ができるように

▼ 一緒に使いたいおすすめデバイス

デバイス特徴定価
SwitchBot カーテン 第3世代 自動開閉 スイッチボット - Alexa Google Home IFTTT イフト Siriに対応 スマートホーム 遠隔操作 取付簡単 ソーラーパネルで充電可能 U型/角型レールに対応

SwitchBotカーテン
【スマートカーテン】
工事・配線は一切不要で、カーテンレールに簡単取り付け。
市販の約99%のカーテンレールに対応
8,980円
SwitchBot スマートプラグ プラグミニ スマートコンセント スイッチボット 消費電力モニター タイマー コンセント 節電·省エネ 直差し 遠隔操作 音声コントロール Bluetooth&Wi-Fi両方対応 スマートホーム Alexa, Google Home, Siri, IFTTT, SmartThings対応

SwitchBotプラグ
【スマートプラグ】
コンセントを遠隔操作可能。
スケジュール設定や消費電力モニタリング機能付き。
1,980円
SwitchBot スイッチボット スイッチ ボタンに適用 指ロボット スマートスイッチ スマートホーム ワイヤレス タイマー スマホで遠隔操作 Alexa, Google Home, Siri, IFTTTなどに対応(ハブ必要) ホワイト

SwitchBotボット
【指ロボット】
様々なスイッチやボタンを押せるコンパクトなデバイス。
音声操作や遠隔操作が可能。
4,980円
【熱中症対策】SwitchBot 温湿度計プラス Alexa 温度計 湿度計 - スイッチボット スマホで温度湿度管理 デジタル 高精度 コンパクト 大画面 温度 湿度 アラーム 顔マーク グラフ記録 スマートホーム 梅雨 Alexa Google Home IFTTT イフト Siriに対応(ハブ必要)

SwitchBot温湿度計プラス
【スマートセンサー】
高精度センサー搭載。
アラート通知機能付き。
温湿度データをリアルタイムで確認可能。
2,780円

※操作したい家電やデバイスは、ハブ2から赤外線やBluetoothが届く範囲内に設置が必要です。

↑ 目次に戻る

SwitchBotとアレクサの連携

アレクサとの連携方法

1. SwitchBotのアレクサスキルの有効化

  • Amazonのスキルストアの スイッチボットを開く
  • 「スキルを有効にする」をタップし、SwitchBotのアプリと連携する

2. デバイスの検出

  • アレクサが自動でSwitchBotデバイスを認識
  • 検出完了まで1分ほど待ちます

連携時のおすすめ設定

デバイス名、グループ名やルーム名は揃えた方が良い

SwitchBotアプリとAlexaアプリのそれぞれで、デバイス名やグループ・ルーム名を設定できます。

アプリや音声で操作するときに混乱するので、同じ名前で統一しておくと良いです。

SwitchBotのシーンはアレクサでも利用できるので活用しよう

SwitchBotアプリで作成したシーンは、アレクサに話しかけたり、Alexaアプリ上での実行や定型アクションでも利用できます。

  • アレクサ、全部オンをつけて
  • アレクサ、全部オフをつけて

「アレクサ、〇〇(シーン名)をつけて・オンにして」というフレーズでシーンを実行します。

オフにする場合も「つけて」というのは違和感があるので、後述するAlexaの定型アクションでシーンを設定する方法がおすすめです。

↑ 目次に戻る

基本的なSwitchBotハブ2の使い方と音声操作

SwitchBotハブ2で接続した家電やデバイスを操作する方法を解説します。

スマホアプリで操作する

リモコン代わりに、スマホのSwitchBotアプリやAlexaアプリで登録したデバイスを操作できます。

SwitchBotアプリで操作する

ホーム画面を開き、操作したいデバイスを選択すると簡単に操作できます。

SwitchBotアプリ操作

  • ハブと接続したデバイスはインターネット経由での操作も可能。
  • ハブがない場合はBluetoothでの接続になるので近くでの操作が必要です。

Alexaアプリで操作する

アプリ起動後に、下メニューのデバイスから操作したいデバイスを選んで操作しましょう。

Alexaアプリでの操作

  • ハブと接続したデバイスが操作できます。
  • SwitchBotアプリのほうが細かい操作に対応してるので、Alexaアプリの出番は少ないです。

基本的な音声コマンド一覧

SwitchBotハブ2で接続したデバイスは、アレクサで音声操作することもでき、次のようなフレーズで操作できます。

「アレクサ、(デバイス名)を〇〇して」
「アレクサ、エアコンをつけて」

アレクサだけの場合のスキル名や冗長なやり取りは省略でき、デバイス名だけで操作できるところが嬉しいポイントです。

1. エアコン操作

  • 「アレクサ、エアコンをつけて」「アレクサ、エアコンを消して」
  • 「アレクサ、エアコンを24度にして」
  • 「アレクサ、エアコンを冷房にして」「アレクサ、エアコンを暖房にして」

2. テレビ操作

  • 「アレクサ、テレビをつけて」「アレクサ、テレビを消して」
  • 「アレクサ、テレビの音量を上げて/下げて」
  • 「アレクサ、テレビの入力を切り替えて」

3. カーテン操作(SwitchBotカーテンと併用時)

  • 「アレクサ、カーテンを開けて」
  • 「アレクサ、カーテンを閉めて」
↑ 目次に戻る

SwitchBotを便利に使うための裏技&活用術

基本的な使い方に慣れてきたら、SwitchBotの自動化機能(シーン、オートメーション)を試してみましょう。

シーン機能

シーン機能は、複数のデバイスや複数の操作をワンタッチで実行する機能です。

よく使う操作をまとめることで日々の生活がより快適になります。

シーンの設定方法

  1. SwitchBotアプリを開く
  2. 上部メニューから設定(…)から「シーンを管理」をタップ
  3. 右上の「+」をタップしてシーンを作成
  4. 必要な動作を追加していく

SwitchBotシーン設定3

SwitchBotシーン設定2

項目説明
シーン名表示名だけでなくアレクサで呼ぶときにも利用する
実行アクション・デバイスを操作
・プッシュ通知を送る
・タイマー実行(指定時間待機する)
・オートメーションを有効・無効にする
4種類のアクションを複数設定して順番に実行できる
通知プッシュ通知の設定
よく使うシーンに追加SwitchBotアプリのホーム画面に表示される
他の実行方法他のサービスやデバイスから実行するための設定やヘルプを確認できる
・Googleアシスタント
・Alexa
・IFTTT
・ウィジェット操作
・Siriショートカット
・Apple Watch
・リモートボタン
・ハブ2
・オートメーション

設定が終わったら忘れずに保存ボタンを押して、実際にシーンをテストして見ましょう。

おすすめのシーンを紹介

シーン名:映画モード
  • テレビ:電源ON、入力をHDMIに切替
  • エアコン:26度に設定
  • 照明:20%の明るさに調光
  • カーテン:閉める
シーン名:作業モード
  • エアコン:25度に設定
  • 照明:80%の明るさ
  • 空気清浄機:自動モード
  • アロマディフューザー:電源ONしてアロマを焚く
シーン作成のポイント
  • 操作の実行順序を考慮
  • 待機時間を適切に設定(特に赤外線機器の連続操作時)
  • 分かりやすいシーン名をつける
  • アイコンを活用して視認性を高める

オートメーション機能

オートメーション機能は、時間や条件に応じて自動的にデバイスを操作する機能です。

自動化することでより便利なスマートホームを実現できます。

オートメーションの設定方法

  1. アプリの下メニューの「オートメーション」を選択
  2. 右上の「+」をタップして新規作成
  3. いつ(条件)を設定
  4. 実行するアクション(操作)を設定

SwitchBotオートメーション2

▲ いつ(条件)の設定項目

SwitchBotオートメーション4 - アクション(操作)の設定項目

おすすめのオートメーションを紹介

外出時の室温維持
  • 条件:室温28度以上
  • アクション:
    • エアコンをON
    • 設定温度26度
    • 風量自動
時間帯による照明制御
  • 条件:日没時刻
  • アクション:
    • リビング照明ON
    • 明るさ60%に設定
    • カーテンを閉める
湿度管理の自動化
  • 条件:湿度60%以上
  • アクション:
    • 除湿機ON
    • エアコン除湿モード
オートメーション作成のポイント
  • 複数の条件を組み合わせて精度を向上
  • 条件は具体的な数値で設定
  • 家族の生活リズムを考慮
  • テスト実行で動作確認

シーンをアレクサの定型アクションで使う

SwitchBotのシーンとアレクサの定型アクションを組み合わせることで、より便利で細かな設定ができます。

定型アクションでシーンを使う設定方法

  1. Alexaアプリを起動し、下メニューの「その他」→「定型アクション」を開く
  2. 「+」から新規作成を選択
  3. 「アクションを追加」で、スマートホーム → シーンを選択
  4. SwitchBotのシーンを追加

活用例
  • 定型アクション名:おはようルーティン
  • トリガー:「アレクサ、おはよう」
  • 実行内容:
    • 天気予報を読み上げ
    • SwitchBotシーン「朝モード」を実行
    • 今日のスケジュールを確認
シーンと定型アクションの組み合わせポイント
  • アレクサとスイッチボットの両アクションを実行するとき
    • スイッチボットからアレクサのアクションは呼び出せないため
  • シーンを音声で実行したい時
    • フレーズ指定が柔軟な定型アクションがおすすめ
↑ 目次に戻る

SwitchBotハブ2のよくある質問

SwitchBotハブ2を使う前に知っておきたい、よくある質問・気になることについてお答えします。

tekuto
tekuto
気になる質問を押すと回答や解説が表示されるよ!
↑ 目次に戻る

SwitchBotハブ2とアレクサでできることまとめ

SwitchBotハブ2とアレクサを組み合わせると、スマートホームをより快適に実現できます。

赤外線リモコンの代わりとして、家電や他のSwitchBotデバイスを音声やスマートフォンで操作できるようになり、日々の生活が便利になります。

具体的には、エアコンやテレビなどを操作できたり、アレクサだけではできなかった温湿度のセンサーや気象・位置データを使った自動化も可能です。

  • 外出時や帰宅時にエアコンをつける
  • 就寝時に全ての機器の電源を切る

のようなちょっとした手間が省けるのでとても助かります。

さらに、カーテンやプラグなどの他のSwitchBot製品と組み合わせることで、できることがより広がります。

工事不要で始められ、徐々に機能を拡張できる点も、スマートホーム化の第一歩としてSwitchBotハブ2をおすすめする理由です。

ぜひSwitchBotハブ2を活用して、便利で快適な生活を始めましょう!

>SwitchBotはどこで買える?12個の販売店を徹底比較!安くお得に買うなら家電量販店よりネットがおすすめ

voice-lifestyle.com

SwitchBotはどこで買える?12個の販売店を徹底比較!安くお得に買うなら家電量販店よりネットがおすすめ

SwitchBotはどこで買うのがベスト?ネット通販と家電量販店、各販売店のメリット・デメリットを実店舗取材で徹底調査。最もお得な購入方法が分かります。

SwitchBotはどこで買える?12個の販売店を徹底比較!安くお得に買うなら家電量販店よりネットがおすすめ
デバイス特徴定価
SwitchBot スマートリモコン ハブ2 赤外線家電を管理 スマートホーム Alexa スイッチボット 学習リモコン 温湿度計機能付き 光センサー付き リモートボタン スケジュール シーンで家電一括操作 遠隔操作 節電·省エネ Google Home IFTTT Siri SmartThingsに対応 Hub2

SwitchBot ハブ2
【スマートリモコン】
赤外線信号範囲が広くスマートデバイスの操作が可能。
温湿度センサー内蔵。音声操作対応。
>実機レビューを見る
9,980円
【熱中症対策】SwitchBot スマートリモコン ハブ3 赤外線家電を管理 Alexa - 2.4インチモニター付き スイッチボット 学習リモコン 温湿度計機能付き 光センサー付き リモートボタン スケジュール シーンで家電一括操作 遠隔操作 節電·省エネ Google Home IFTTT Siri SmartThingsに対応 Hub3

SwitchBot ハブ3
【スマートリモコン】
最新モデルで対応デバイス大幅増。
ダイヤル付きで温度も細かく調整可能。
CO2濃度・天気予報も確認できる。
16,980円
【熱中症対策】SwitchBot スマートリモコン ハブミニ Alexa スイッチボットHub Mini スマートホーム 学習リモコン 赤外線家電を管理 スケジュール 遠隔操作 節電·省エネ Google Home IFTTT Siri SmartThingsに対応 (ホワイト)

SwitchBot ハブミニ
【スマートリモコン】
家中のリモコンをまとめて管理。音声コントロール可能。
iPhoneやApple Watchと連携できる
5,980円
【熱中症対策】SwitchBot スマートリモコン ハブミニ(Matter対応) Alexa - スイッチボット 簡単セットアップに対応 Hub Mini マター対応 スマートホーム 学習リモコン 赤外線家電を管理 節電·省エネ Echo Google Home Siri IFTTT SmartThings対応

SwitchBot ハブミニ (Matter対応)
【スマートリモコン】
家中のリモコンをまとめて管理。音声コントロール可能。
5,480円
SwitchBot LEDシーリングライト 6畳 Alexa 無段階 調光調色 スイッチボット 天井 照明器具 3500lm リモコン付き ハブ機能付き 電球色 昼白色 昼光色 取付簡単 防虫 防塵 省エネ 節電対策 2.4GHzWi-Fi Bluetoothに対応 5年保証 W2612230

SwitchBot シーリングライト
【スマート照明】
調光・調色機能付きで
音声操作も可能。長寿命LED採用で省エネ効果あり。
6,580円
SwitchBot LED電球 スマートライト Alexa スマートホーム - スマート電球 E26 スイッチボット 調光調色 広配光 800lm 60W形相当 電球色・昼白色対応 RGBCWマルチカラー 1600万色 間接照明 Google Home IFTTT イフト Siri SmartThings に対応(2個パック)

SwitchBot スマート電球 E26
【スマート照明】
音声コントロール対応。
多彩なカラーと明るさ調整が可能なスマート電球。
3,780円
SwitchBot スイッチボット スイッチ ボタンに適用 指ロボット スマートスイッチ スマートホーム ワイヤレス タイマー スマホで遠隔操作 Alexa, Google Home, Siri, IFTTTなどに対応(ハブ必要) ホワイト

SwitchBot ボット
【指ロボット】
様々なスイッチやボタンを押せるコンパクトなデバイス。
音声操作や遠隔操作が可能。
4,980円
SwitchBot カーテン 第3世代 自動開閉 スイッチボット - Alexa Google Home IFTTT イフト Siriに対応 スマートホーム 遠隔操作 取付簡単 ソーラーパネルで充電可能 U型/角型レールに対応

SwitchBot カーテン3
【スマートカーテン】
工事・配線は一切不要で、カーテンレールに簡単取り付け。
市販の約99%のカーテンレールに対応
8,980円
SwitchBot ブラインドポール 自動 開閉 アレクサ - ブラインド対応 スイッチボット Alexa Google Home IFTTT イフト Siri SmartThingsに対応 スマートホーム 遠隔操作 スケジュール 明るさ調節 取付簡単 ソーラーパネル付き

SwitchBot ブラインドポール
【スマートカーテン】
ブラインドの紐を結ぶ工程で使える
工事・電気配線一切不要。
ソーラーパネル付き。
6,980円
【節電対策】SwitchBot サーキュレーター 静音 首振り Alexa - コードレス スイッチボット 扇風機 ~30畳 DCモーター 省エネ 充電式バッテリー搭載 無段階風量調整 リモコン付き 梅雨対策

SwitchBot サーキュレーター
【スマート扇風機】
ハブと連携し全自動で空気を循環
風量は100段階、最大30畳対応の送風力。
バッテリー式で持ち運び可。
>実機レビューを見る
13,980円
SwitchBot スマートロック プロ 鍵 スマートキー - スイッチボット オートロック ドアロック 玄関 スマートホーム スマホで操作 Alexa Google Home Siriに対応 遠隔対応 工事不要 取付カンタン 防犯対策 後付け 黒

SwitchBot ロックPro
【スマートロック】
高精度の指紋認証
長寿命バッテリー
様々な解錠方法に対応。
17,980円
【超小型】SwitchBot ロボット掃除機 K10+ 90日間自動ゴミ収集 高精度マッピング 2500pa強力吸引 水拭き 禁止エリア 静音設計 遠隔操作 自動充電 落下防止 2.4GWi-Fi対応 Alexa Google Home IFTTT Siriに対応

SwitchBot ロボット掃除機 K10+
【スマート掃除機】
小部分ディテール処理まで時間を可能に。
強力な吸引力と静音性を兼ね備えたモデル。
59,799円
【全自動給排水】 SwitchBot ロボット掃除機 S10 走行中のモップ洗浄 - 水道直結 水交換不要 90日間自動ゴミ収集 水拭き 6500Pa強力吸引 モップ乾燥 AI障害物回避 レーダーナビゲーション 禁止エリア 落下防止 スイッチボット Alexa 音声対応

SwitchBot お掃除ロボット S10
【スマート掃除機】
水洗浄能のリアルタイムモップ洗浄設計を搭載。
6500Paの強吸引力で徹底的に掃除。
119,820円
【Works with Alexa認定】SwitchBot 防犯カメラ 屋外 充電式 300万画素 監視カメラ 10000mAh 取付簡単·工事不要 夜間カラー撮影 動体検知 双方向音声通話 IP65防水防塵 長時間動作 ワイヤレス 屋内/屋外 スマートホーム スイッチボット 屋外カメラ3MP

SwitchBot 屋外カメラ 3MP
【スマートカメラ】
防水・防塵設計
300万画素の高画質撮影
夜間でもカラー撮影可能。
15,960円
【熱中症対策】SwitchBot 温湿度計プラス Alexa 温度計 湿度計 - スイッチボット スマホで温度湿度管理 デジタル 高精度 コンパクト 大画面 温度 湿度 アラーム 顔マーク グラフ記録 スマートホーム 梅雨 Alexa Google Home IFTTT イフト Siriに対応(ハブ必要)

SwitchBot 温湿度計プラス
【スマートセンサー】
高精度センサー搭載。
アラート通知機能付き。
温湿度データをリアルタイムで確認可能。
2,780円
SwitchBot 開閉センサー スイッチボット Alexa セキュリティ - Google Home IFTTT イフト Siri LINE Clovaに対応 スマートホーム 遠隔対応 取付簡単 防犯対策 スマホで確認 アラート通知 磁気 ドアセンサー

SwitchBot 開閉センサー
【スマートセンサー】
ドアや窓の開閉を検知しスマホで確認可能。
不審者検知時に通知機能あり。
2,980円
SwitchBot 人感センサー スイッチボット Alexa セキュリティ - Google Home Siri LINE Clovaに対応 スマートホーム 遠隔対応 取付簡単 防犯対策 スマホで確認 アラート機能

SwitchBot 人感センサー
【スマートセンサー】
広範囲の動体検知が可能
他のデバイスと連携して自動化が実現できる。
2,980円
SwitchBot スマートプラグ プラグミニ スマートコンセント スイッチボット 消費電力モニター タイマー コンセント 節電·省エネ 直差し 遠隔操作 音声コントロール Bluetooth&Wi-Fi両方対応 スマートホーム Alexa, Google Home, Siri, IFTTT, SmartThings対応

SwitchBot プラグミニ (JP)
【スマートプラグ】
コンセントを遠隔操作可能。
スケジュール設定や消費電力モニタリング機能付き。
1,980円

>【保存版】SwitchBotの使い方・できることもおすすめ

voice-lifestyle.com

【保存版】SwitchBotの使い方・できること40選!基本設定から活用例まで徹底解説

SwitchBotを使うと、テレビや電気の操作、エアコンの消し忘れ、カーテンの開け閉めなど日々の小さな手間を簡単に解決できます。工事不要で今お使いの家電をそのままスマートホーム化できるSwitchBotの使い方を完全解説。

【保存版】SwitchBotの使い方・できること40選!基本設定から活用例まで徹底解説
スポンサーリンク