アレクサのリマインダー機能で忘れ物ゼロ!使い方や止め方、活用例を紹介

当サイトのリンクには広告がふくまれています。
アレクサのリマインダー機能で忘れ物ゼロ!使い方や止め方、活用例を紹介

どれくらいアレクサを使いこなせていますか?

アレクサには便利な機能や使い方がたくさんありますが、その一つがリマインダー機能です。

このページでは、Alexaのリマインダー機能の使い方や活用例について分かりやすく解説します。

リマインダー機能を使うと、人間と違いAIであるAlexaが

  • 物忘れしない
  • 正確な時間に
  • 何度でも優しく

あなたの記憶のかわりにお知らせします。

もっと有効にあなたの記憶力を使ったり、些細な事から大事なことまで忘れないようにして快適な生活を手に入れましょう。

この記事を書いた人
tekuto

スマートスピーカーマニア

tekuto
  • ・音声生活歴5年、音声デバイス15台
  • ・趣味でゴミ出し太郎シンプル時計など12個のAlexaスキルを開発
  • ・スローガンは「音声でちょっと心地よく」
スポンサーリンク

アレクサのリマインダー機能とは?基本的な使い方を解説

Alexaのリマインダーは、アレクサに時間や内容を伝えると、指定した時間に通知してくれる便利な機能です。

手がふさがっているときや思い出したらすぐに登録でき、些細なことから大事なことまで忘れないように防ぎます。

アレクサ リマインダーでできること|5つの基本機能

Alexaのリマインダーは、音声やスマートフォンのAlexaアプリで設定できます。

「アレクサ、30分後に洗濯を干すのリマインダーをセットして」というだけなので登録も簡単です。

1回限りのリマインダーだけでなく、繰り返し予定やデバイス指定での通知もでき、いろいろな用途で利用できます。

リマインダーの設定項目
  • リマインダーの内容
  • アナウンスするデバイス
  • 開始日
  • 繰り返し(繰り返しなし、1日複数回、毎日、毎週、毎月、毎年、カスタム)
  • 時間

リマインダーとカレンダー機能の違いと使い分け方法

Alexaのリマインダーでも細かな設定はできますが、カレンダーベースの通知を受け取りたい場合はAlexaのカレンダー機能を利用するのをおすすめします。

カレンダー機能を利用すると、普段利用しているアプリやデバイスともデータ同期がされて便利です。

Alexa対応のカレンダーサービス
  • Googleカレンダー
  • Microsoftカレンダー
  • Appleカレンダー

詳しい使い方はAlexaのカレンダー機能のヘルプページをご確認ください。

↑ 目次に戻る

アレクサのリマインダー設定方法|音声とアプリの2つの使い方

リマインダーの設定方法やリマインダーの止め方について説明します。

音声とスマートフォンのAlexaアプリで設定する2種類の方法があり、使い分けるのがおすすめです。

  • 1回限りのリマインダーは音声
  • 繰り返し予定や細かい設定をする場合はAlexaアプリ

音声コマンドでアレクサ リマインダーを設定する方法

音声でアレクサ リマインダーを登録する手順

アレクサ、1時間後にリマインダーをセットして
alexa
alexa
何のリマインダーですか?
洗濯ものを干す
alexa
alexa
はい、1時間後にお知らせします

「いつ(○分後 or ○時)」と「何を」の2つを伝えましょう。

いつについては、1時間後のように現在からの時間でも、10時のように指定の時間でも登録できます。指定の時間の場合は「午前と午後のどちらですか?」と聞かれる場合もあります。

長いフレーズの代わりに「アレクサ、リマインダーセットして」といって人と会話するように一つずつ設定していく方法もおすすめです。

アレクサ、リマインダーセットして
alexa
alexa
何のリマインダーですか?
洗濯物を干す
alexa
alexa
いつリマインドしましょうか?
1時間後
alexa
alexa
はい、1時間後にお知らせします

設定済みリマインダーを音声で確認する方法

登録済みのリマインダーを確認することもできます。

アレクサ、リマインダーを教えて
alexa
alexa
今後のリマインダーはこちらです

今日の午前11時に洗濯物を干す

音声コマンドでリマインダーを削除・キャンセルする方法

削除したい場合は

アレクサ、リマインダーを削除して
alexa
alexa
今日午前11時の洗濯物を干すを、キャンセルしました

というと削除できます。

複数のリマインダーが設定されている場合は何番目かを答えると認識率が高いのでおすすめです。

アレクサ、リマインダーを削除して
alexa
alexa

どのリマインダーを削除しますか?

  • 今日午前11時
  • 今日午前11時30分
2番目

Alexaアプリでリマインダーを設定する手順【画像付き解説】

Alexaアプリの詳細設定|通知方法をカスタマイズ

スマートフォンアプリでは、細かい設定ができるので紹介します。

  • スマートフォンに通知する
  • 全てのデバイスに通知する
  • 止めるまで繰り返す

という設定ができ、うまく活用するとリマインダーを聞き逃す確率をかなり減らせます。

  1. 画面下部の「その他」を押す
  2. リマインダー画面を開く
  3. リマインダーの設定を開く
  4. 「スマートフォンに通知を送信」を有効にする
  5. 「デバイスでの通知」で全部の部屋を選択する
  6. 「通知回数」で継続を選択する

Alexaアプリのメニュー画面

リマインダーの設定画面

リマインダーの詳細設定

デバイスでの通知は、リマインダーを通知するデバイスを設定できます。複数台の端末が複数の部屋に置いてある場合は、どこにいてもリマインダーに気付けるようになります。

また、通知回数はデフォルトで2回になっています。継続にした場合、「アレクサ、止めて」というまでなり続けます。

聞き逃したくない方は、ぜひ設定しましょう。

Alexaアプリでリマインダーを登録する詳細手順

登録方法を説明します。リマインダー画面を開いて、

  1. リマインダーの内容
  2. 繰り返しと時間を設定
  3. 保存を押す

リマインダー追加画面

リマインダー保存画面

Alexaのリマインダー機能では、繰り返しや時間がとても細かく設定できます。

繰り返しパターンとしては7種類から選ぶことができ、

  • 繰り返しなし
  • 1日複数回
  • 毎日
  • 毎週
  • 毎月
  • 毎年
  • カスタム

カスタムを選んだ場合は、どの期間に、どれくらいの頻度で繰り返すかを設定できます。

期間頻度
回 / 日1〜24時間ごと
日ごと1〜31日ごと
週間ごと1〜31週間ごとの曜日
か月ごと1〜31ヶ月ごとの指定日もしくは何週目の何曜日

リマインダー繰り返し設定

カスタム繰り返し設定

「月に一回(木曜日)の資源ゴミの日を忘れないようにリマインダーする」というマニアックな設定も可能です。

アプリでリマインダー一覧を確認・管理する方法

登録済みのリマインダーも確認できます。

「完了アイテムを表示」を押すと、完了したリマインダーも確認できます。3日経つと完了済みから削除されます。

リマインダー一覧画面

完了済みリマインダー

リマインダーの編集・削除・完了操作をアプリで行う方法

左に引っ張ると削除、右に引っ張ると完了できます。

リマインダー削除操作

リマインダー完了操作

アレクサ リマインダーを止める3つの方法【完全版】

「アレクサ、止めて」と言うと通知が止まります。

Echo Dotの「アクションボタン」や、 Echo Showの画面の「停止ボタン」を押して止めることも可能です。

↑ 目次に戻る

リマインダーの便利な活用例7選|日常生活が劇的に改善

実生活の中で役立つ、アレクサのリマインダー活用事例を紹介します。

家事効率化|洗濯物を干し忘れないリマインダー設定

洗濯を回したまま干すのを忘れてしまうことはありませんか?

洗濯を回した時に、「アレクサ、1時間後に洗濯干しのリマインダー」のようにセットすると干し忘れを防げます。

voice-lifestyle.com

洗濯物の干し忘れとサヨナラ!アレクサで実現するスマートな洗濯術

「また洗濯物を干し忘れた…」そんな悩みをアレクサが解決!簡単な設定で月4.5時間の時短を実現。天気確認からリマインドまで、便利な活用法を完全ガイド。

洗濯物の干し忘れとサヨナラ!アレクサで実現するスマートな洗濯術

通勤・通学に便利|出発時間リマインダーの活用法

朝の通勤通学の時間をリマインドしたり、休みの日の出発時刻をお知らせるときにも使えます。

時間を忘れがちな人や小さな子どもにも、アレクサは丁寧に優しく伝えてくれるのでおすすめです。

健康管理|薬・サプリの飲み忘れ防止リマインダー

繰り返し予定で毎日決まった時間に薬やサプリのリマインダーをセットすると飲み忘れを防げます。

記録をつけたい場合はというスキルもおすすめです。

生活管理|ゴミ出し日を忘れないリマインダー設定

ゴミの種類や収集日に合わせてリマインダーを活用すると、ゴミの日を間違えたり出し忘れて部屋が臭うことがなくなります。

種類が多かったり細かく設定したい場合はというスキルもおすすめです。

仕事効率化|会議・アポイントメント前の準備リマインダー

オンライン会議や重要なアポイントメントの前に、準備時間を確保するリマインダーを設定すると便利です。

「アレクサ、明日の14時に会議準備のリマインダー」のように設定すれば、資料の確認や身だしなみチェックの時間を忘れずに確保できます。

在宅ワークでうっかり会議に遅れそうになることを防ぎ、プロフェッショナルな印象を維持できます。

子育てサポート|習い事・塾のお迎え時間リマインダー

子どもの習い事や塾のお迎え時間を忘れないよう、事前にリマインダーを設定しておくと安心です。

「アレクサ、毎週火曜日の午後5時にピアノ教室お迎えのリマインダー」のように繰り返し設定すれば、忙しい毎日でもお迎えを忘れる心配がありません。

準備時間も含めて15分前にリマインダーを設定すると、余裕を持って行動できるのでおすすめです。

タスク管理|買い物リストとやることリストの活用術

日用品や食料品を買い足したいときや、やることをさっとメモしたいときに利用できます。

Alexaには買い物リスト・やることリストなどを管理できるリスト機能も用意されているのでそちらを使うのもよいでしょう。

voice-lifestyle.com

【5秒で登録】アレクサで忘れ物ゼロ!やることリストや買い物リストの便利な使い方

「アレクサ、リストに追加して」で忘れ物とサヨナラ!Alexaのリスト機能完全ガイド。音声とアプリの使い方、シェア機能やAmazon連携など、生活を楽にする方法を学ぼう。

【5秒で登録】アレクサで忘れ物ゼロ!やることリストや買い物リストの便利な使い方
↑ 目次に戻る

アレクサ リマインダー機能の完全ガイド|設定から活用まで徹底解説

Alexaのリマインダーは、指定した時間に登録した内容を通知してくれる便利な機能です。

話しかけたりアプリで簡単に登録できたり柔軟な設定もでき使いやすいところも嬉しいポイントです。

家事やお出かけのサポート、子ども向けにリマインダーを活用すると、忘れ物を減らしたり日々の生活がより快適になります。

あなたのライフスタイルに合わせてリマインダーをうまく活用して、ストレスフリーな生活を送りましょう。

スポンサーリンク